ブログ稼ぐのは厳しいんじゃないかと思う方は多くいると思います。
しかし、はっきり言って月1万円くらいは誰でも稼げます。
今回は難易度は低いのに、できない人が多い理由を記事にしてみました。
この記事の目次
ブログを始めるハードル
ブログをやってみたいとは思うが、第一歩が踏み出せない人が多いです。
その理由のは以下のようなものではないでしょうか。
- 毎月費用がかかってしまう
- プログラムとかわからないから難しそう
実際は、費用は安いしプログラムなんて書かなくても大丈夫です。
では詳しく説明していきます。
個人ブログの費用
ブログに必要な費用このくらいです。
- ドメイン:年に1000円くらい
- サーバー代:月に500円〜くらい
この費用さえ出すことができれば、すぐにでもブログを作ることが可能です。
ずっと500円払い続けないといけないの?高くない?
と思うかもしれませんが、稼ぐための初期投資としてはかなり安いです。
スイーツやタバコを一日我慢すると考えれば安いと思いませんか?
ブログ立ち上げは超簡単
ブログはWordPressというCMSで作られているものがほとんどで、HTMLやCSSがわからなくてもブログは簡単に作れるようになっています。
デザインはたくさんのテンプレートが用意されているのでなんの心配ありません。
中学生や主婦などのブロガーが多いのも作るのが非常に簡単だからです。
記事を書く大変さ
ブログで稼ぐ最大の壁は、記事を書くことです。単純なことですが、これが一番難しいことです。
記事を書く大変な理由は、以下のようなことです。
たくさん記事を書く
ブログで稼ぐ一番の大切なのは、「たくさん記事を書く」ことです。ブログにたくさんの記事があればネット検索から勝手に人が来てくれます。
記事があればあるほど、稼ぐのは簡単になることは間違いありません。ブログをやるなら「ネタ探し」を常にしておく必要があります。
人が書いていない記事を書く
たくさんの人が書いている記事を書いても意味がありません。
例えば、エクセルの使い方やiPhoneのレビューなどです。同じようなことを書いてもその記事は埋もれていくだけです。
その見極めができるセンスも必要とされます。
文字数は多いほど評価される
ブログの記事は文字数が多いほどいいと言われています。これは単純な話で、文字が多い=内容が濃いと判断されます。
一般的なブログでも最低でも1000文字、人気のブログなどでは4000〜6000文字ほどしっかり書かれています。
そんなにたくさん書けないと思う人もいますが、これは書いて慣れるしか方法はありません。
時給にすると激安
はっきり言ってブログはしっかり稼げるようになるまで時給は激安です。
たとえ1万円稼げるようになったとしても、月の作業量30〜40時間くらいはブログに時間を費やさないといけないので時給にすると250円くらい。
一気に稼げるわけでなくコツコツ積み上げていくのが無理な方には、とても辛い作業だと思います。
しかし、更新を続ければ利益が衰退していくことはほとんどないので続けることができるかどうかな世界になります。
1万円稼げるようになるまでの期間
僕が初めてブログを立ち上げた時、Google AdSenseの広告だけで1万円稼ぐにはどのくらいかかったかというと。
5ヶ月で79記事
一ヶ月に15〜16記事のペースで書いていたので、二日に1回くらいの割合で更新していました。
実際は広告以外にもアフィリエイトでの収益もあったので、3ヶ月ほどで1万円を超えていました。
なのでこのくらい書けば、月1万円超えるんだなと思ってくれていいです。もちろんもっと早く稼げる方もいるでしょう!
まとめ
記事さえしっかり書いていけば誰でも1万円くらいは稼げます。半年で月1万円以上、1年で月3万円以上は誰でも狙える範囲かなと思います。
そのためには続けることがとても重要ですが、その単純作業ができない人が多いです。
しかしブログはネットビジネスの中でも継続的に稼ぎやすいので、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント